T-MEMO
  1. >
  2. >
  3. 開業も夢じゃない!調理に関する資格

開業も夢じゃない!調理に関する資格

料理の資格についてまとめてみました。
料理系のお仕事に就きたいなと感じちている方はぜひチェックしてください。

調理師

調理師の資格には食品衛生責任者の資格も一緒に取得できるところもあるで、せっかくなら一緒に取得することをおすすめします。
また調理師の資格を取得するのには、2年間の実務経験後に学科試験を合格しなければなりません。
ここでいう実務経験は料理店はもちろん、魚屋さんや喫茶店のウエイトレスなども実務経験になるのでアルバイト経験がある方は利用するといいでしょう。

専門学校の中には、実務経験に含まれるアルバイトを紹介してくれる学校もあります。その場合アルバイト先も調理系の学生を雇うことに慣れているため、試験や実習の都合についても相談に乗ってくれる可能性が高いです。
他にも調理技術だけではなく、経営方針やお店のブランディングについて学べる学校もありますので、自分のお店を持ちたいと考えている人は、開業支援を行っている料理の専門学校がおすすめです。

製菓衛生師

製菓衛生師の資格を取得する方法は、独学で勉強しながら実務経験を積んで資格をとるか、専門学校に通うかの2つです。
資格がなくても製菓の世界には入れますが、知識がある方が絶対に有利なので、ぜひ勉強はするようにしましょう。
しかし、独学と専門と言われると「お金がかからないから独学の方がいいんじゃない」と思う人もいると思いますが
製菓のなかでも複数のジャンルがあるため、自分を甘やかしがちな人には、複数のジャンルの知識や技術、衛生面などまとめて教えてくれる製菓専門学校がおすすめです。

栄養士・管理栄養士

健康になるためのアドバイスを行ったり、給食がある学校などの施設に必ず1人は必要とされている栄養士。
栄養士を取得するには養成施設での研修を修了する必要があります。
管理栄養士は基本的に栄養指導ができる資格です。規模の大きい病院などでは栄養士ではなく管理栄養士が必要とされています。

栄養士と管理栄養士の大きな違いは「健康な人向け」「傷病者向け」の違いです。
健康的な人向けに色々サポートしたいと言う人は栄養士、傷病者を支えていきたいという人は管理栄養士という分け方です。

マクロビオティック

健康的な暮らしをするための資格「マクロビオティック」。健康志向の人が増えてきているいま、需要が高まっている資格です。
また、マクロビオティックと一言で言っても以下の様に複数の資格に分かれています。

  • マクロビオティックマイスター…日本安全食料料理協会が認定している資格
  • マクロビ健康フードインストラクター…日本インストラクター技術協会が認定している資格
  • マクロビオティックセラピスト…日本能力開発推進協会が認定している資格
  • マクロビオティックコンサルタント…日本能力教育促進協会が認定している資格
  • クシマクロビオティックス・コンシェルジュ…Kushi Macrobiotics Conciergeが認定している資格

どの資格を取得するかによっても、勉強する内容が変わりますので、受験する前に「自分はどこの分野を求めていきたいのか」を考えておくようにしましょう。